inu-inuOTのブログ

作業療法士国家試験を受ける予定の学生さん、いっしょに学びましょう!

66歳の女性。左変形性股関節症。後方アプローチ…

56回の午前7です。(だったと思います…)頻出かと言われれば、うーん…何とも言い難いですが、授業や臨床的には抑えるべきなのでご紹介します。

 

後方アプローチにて人工関節全置換術(THA)を行なっています。禁忌肢位を取らないように生活するための動作指導として正しいものを選択する問題です。

 

○THAの後方アプローチでの禁忌肢位は

 

・過屈曲

・屈曲、内転、内旋の複合動作

 

 

です。

 

↓図1:股関節過屈曲の例 

f:id:inu-inuOT:20210919081335j:image

 

 

↓図2:股関節屈曲・内転・内旋の例

f:id:inu-inuOT:20210919081338j:image

 

 

実際やってみると良いですが、国試勉強中は意外とそこまでの体力なかったりしますので頭の中で済ませますか。

 

・過屈曲→お腹と太ももが近づきすぎる

・屈曲内転内旋の複合動作→膝が内側に入る

 

このように変換してみると頭に入りやすいのではないでしょうか。臨床場面でも、患者さんに説明する際に理解して頂きやすいと思います。

 

 

それでは、選択肢を見ていきましょう。

 

1和式トイレ使用する

2足を組む

3椅子は低いものを選ぶ

4物を拾う時は非術側肢を前に出す

5端座位で靴に踵を入れるときは外側から手を伸ばす

 

 

股関節はどの様な肢位をとっているのでしょうか。

 

1 しゃがみ動作(股関節過屈曲)を要します。THAでは脱臼の危険があるため禁忌です。

2足組みは屈曲内転位をとります。THA術後では推奨されません。

3低い椅子に座ると体操座り(三角座り)に近い状態になるかと思います。股関節過屈曲となりますので、THA術後では脱臼の危険があるため禁忌です。

4 図をご参照ください。

↓図3 THA術後で床の物を拾う場合

f:id:inu-inuOT:20210919091425j:image

 

5 座って靴を履くときに外側から手を伸ばして、足元へリーチすると、膝が内側に入り(股関節屈曲内転内旋位となり)、脱臼の危険があります。靴と靴下動作はこのような肢位を取りやすいので、術後に動作指導を行います。

 

国試的には、脱臼しやすい動作を頭に入れて、消去法で正解に辿り着くのが良いかと思います。

 

それでは4を選んで、3点頂きましょう。