inu-inuOTのブログ

作業療法士国家試験を受ける予定の学生さん、いっしょに学びましょう!

精神、回復状況に応じた作業療法の役割

精神分野は早期攻略!得点源です。他の分野と異なる点は、分野そのものの発展が少なく、大きな内容の変化がみられないことです。(MMTなんかは、過去問をみると授業で習った肢位ではなかったりしますよね)

 

専門問題で出題される、回復状況に応じたリハビリテーション作業療法について、ポイント解説致します。

 

急性期のリハ目標と作業療法の役割で確認しておくポイントは?

 

☆亜急性期OT役割は

・休息

・基本的生活リズムの回復✳︎

疲労度の調整

 

まずは休息。これは外せませんので、抑えていただいて。

 

回復期前期のリハ目標と作業療法の役割で確認しておくポイントは?

 

☆回復期前期のリハ目標は

・現実への移行援助

 

☆回復期前期OT役割は

・身辺処理能力の回復

・基本的生活リズムの回復✳︎

・身体感覚の回復

 

です。お気づきの方いらっしゃるかと思いますが、基本的生活リズムの回復は亜急性期と回復期前期の2期に渡って、OTの役割として挙げられています。混乱しないようにしましょう。

 

回復期後期のリハ目標と作業療法の役割で確認しておくポイントは?

 

☆回復期後期のOT役割は

・対人交流技能の改善・習得

・自信の回復

・達成感の獲得

・生活管理技能の改善・習得

 

です。後期になってから、「対人」という文言が登場します。それまでは、個人に着目した支援でしたが、ここにきて変化がみられましたね。

 

維持期のリハ目標と作業療法の役割で確認しておくポイントは?

 

☆維持期リハ目標は

・生活の質の維持・向上

・社会生活・社会参加の援助

 

☆維持期のOT役割は

・就労援助

・仲間作り

・資源利用

・再発防止

 

です。

 

長期で精神科に実習に行っていた方はイメージ

しやすいのでしょうか?筆者は身障分野の実習の方が長かったので、ひたすらキーワードを頭に入れて対応しました・・・

 

教科書に載っている表では、たくさん書いてありますが、上記をポイントを抑えれば過去問10年分程度は解けるのでは無いでしょうか。